2021-01-01から1年間の記事一覧

Githubの他の人のPRを自分のローカルで確認する方法

自分用のメモです。 手順 1.自分のローカルでプルリクエストへの参照をフェッチします。この過程で、新しいブランチが作成される。 ※ID部分はPRのタイトルの後に付いている数字 $ git fetch origin pull/ID/head:BRANCHNAME 2.このプルリクエストに基づく新…

ruby digメソッドについて

こんにちは!yama2_0506です! 今日は共同開発でまた分からないメソッドがあったのでメモしていきます。 Railsのcredentials.ymlに環境変数を下記のように定義していたとします。 #credentials.yml email: address: test@example.com pass: test 定義した環…

replaceWithとhtmlメソッドの違い(Rails 総復習1ヶ月チャレンジ 17日目)

こんにちは!チャレンジ17日目です! 今回はlike機能の実装を勉強していた際に気になったメソッドについて調べてみました! 前提 jqueryを用いてajaxで実装しています。 likes_controller.rbでリダイレクトやレンダーを記載していないのは、like.html.erb・u…

carrierwaveを使った画像投稿の際の知識振り返り(Rails 総復習1ヶ月チャレンジ 16日目)

チャレンジ16日目です!今回はRUNTEQのカリキュラムをこなす中で画像投稿を久しぶりに復習して忘れていた点を備忘録的にまとめます。 carriewaveの実装方法は公式サイトを参照お願いします。 画像を登録後、投稿一覧画面に登録した画像が表示されない accept…

一意性uniqueに何故インデックスが必要なのか (Rails 総復習1ヶ月チャレンジ 15日目)

チャレンジ15日目です!今回はマイグレーションファイルを作成する中でよく使われるindexについてです。以前下記の記事内でも書いたのですが、一意性のバリデーションを検証するのに何故インデックスを貼る必要があるのか?が疑問になったので改めて補足です…

(更新版)テキスト内のURLをリンク化する(Rails 総復習1ヶ月チャレンジ 14日目(番外編))

またしてもお久しぶりの更新となってしまいました! 今回は先日書いた下記の記事 テキスト内のURLをリンク化する(Rails 総復習1ヶ月チャレンジ 10日目(番外編)) - yama2_0506’s diary この内容を共同開発サイトで実装させていただいていたのですが、ある特定…

git flowについて(Rails 総復習1ヶ月チャレンジ 13日目番外編 )

今日はgit flowの概念について勉強したのでその備忘録的な感じを書きます。 git flowのイメージ図は下記のような形です。詳しい説明はA successful Git branching model » nvie.comを参照すると分かりやすいです。 流れ git cloneした直後にdevブランチ作成 …

gitの曖昧だった知識をまとめる(Rails 総復習1ヶ月チャレンジ 12日目番外編 )

はい!またしても更新が空いてしまいました・・・。 今日は現在携わらせていただいているチーム開発中にgithubの操作で躓いてしまったのであやふやだった知識をまとめます! 個人開発だと全然意識しなくて使っていたコマンドもチーム開発だと使い分けをしな…

Rails 総復習1ヶ月チャレンジ 11日目(RUNTEQカリキュラム復習編)

はい!チャレンジ11日目です! 今日から私が通っていたプログラミングスクールRUNTEQのカリキュラム復習に入りたいと思います。 RUNTEQについてはこちら↓ RUNTEQ(ランテック)Web系特化オンラインプログラミングスクール 復習なので内容として覚えていなかっ…

テキスト内のURLをリンク化する(Rails 総復習1ヶ月チャレンジ 10日目(番外編))

追記 こちらはある一定条件でバグが発生することが判明したので、修正版を下記記事に記載しております。 (更新版)テキスト内のURLをリンク化する(Rails 総復習1ヶ月チャレンジ 14日目(番外編)) - yama2_0506’s diary こんにちは!こんばんは!チャレン…

Rails 総復習1ヶ月チャレンジ 9日目(Railsチュートリアル編)

本日は9日目です!なんだかんだで1週間以上かかる濃い内容だったRailsチュートリアルも今日で最後です! ではやっていきます! 9日目(Ruby on Rails チュートリアル 14章ユーザーをフォローする) 第14章はユーザーが気に入った他のユーザーをフォローするこ…

Rails 総復習1ヶ月チャレンジ 8日目(Railsチュートリアル編)

はい!8日目です!(昨日の記事が間違って8日目になっておりました・・・) 昨日に引き続きRailsチュートリアルの復習テストの振り返りです! 8日目(Railsチュートリアル 1〜13章復習テスト 後編) ハッシュ化ってどういうこと?暗号化との違いは? ハッシュ…

Rails 総復習1ヶ月チャレンジ 7日目(Railsチュートリアル編)

はい!7日目です! 今日は昨日通っているスクールの講師の方にチュートリアルの復習としてテストを出題されたのでその回答を書いていきます!(ボロボロでした。。。) 7日目(Railsチュートリアル 1〜13章復習テスト 前編) helperのユースケースとdecorator…

Rails 総復習1ヶ月チャレンジ 6日目(Railsチュートリアル編)

チャレンジ6日目です!Railsチュートリアルが思った以上に内容が濃くて当初の予定より押してしまっているのですが、しっかり覚える必要があるので手を抜かずにやっていきたいと思います。 また今回から全ての手順をやるとブログで1日が終わってしまうので基…

Rails 総復習1ヶ月チャレンジ 5日目(Railsチュートリアル編)

チャレンジ5日目です!そしてワクチン接種2回目に熱が出てしまい1日動けず休んでしまいました・・・ 気を取り直して今日から頑張ります!! 5日目(Ruby on Rails チュートリアル 11章アカウントの有効化〜12章パスワードの再設定) この二つの章、個人的に非…

Rails 総復習1ヶ月チャレンジ 4日目(Railsチュートリアル編)

チャレンジ4日目です!今日はまたRailsチュートリアルの続きからやっていきます! 4日目(Ruby on Rails チュートリアル 10章ユーザーの更新・表示・削除) allow_nil ユーザー情報編集の際に名前やemail情報だけを変更しようとしてもUserモデルにパスワードの…

Rails 総復習1ヶ月チャレンジ 3日目(Railsチュートリアル編)

3日目です!今日は8章 基本的なログイン機構のLog Inメソッドからです! 3日目(Ruby on Rails チュートリアル 8章 基本的なログイン機構 Log_Inメソッド〜) ログイン機能続き 昨日からの続きからやっていきます。まずは実装の流れのおさらいです。 1: ブラウ…

Rails 総復習1ヶ月チャレンジ 2日目(Railsチュートリアル編)

2日目早速入っていきます。 2日目(Ruby on Rails チュートリアル 7章ユーザー登録〜8章ログイン機能 Sessionsコントローラーまで) キーワード引数 これはチュートリアル演習の7.12中でこのような説明がありました。 module UsersHelper # 引数で与えられたユ…

Rails 総復習1ヶ月チャレンジ 1日目(Railsチュートリアル編)

やる目的 スクールでポートフォリオ作成期間も含め約8ヶ月間集中して学習してきたつもりでしたが、いざ何社か選考に進み技術面談!となった時にあれ?全く覚えたことが出てこない・・・となり見事に全て撃沈。。。 その為まずは技術面談を突破出来るよう1ヶ…

(備忘録)railsにおけるwebサーバー、アプリケーションサーバー、Rackについての備忘録

Webサーバーとは ユーザーから送られてきた自サイトへのリクエストを受け取り、何らかの処理を加えるプログラム。場合によってはrailsアプリケーションにリクエストを投げる。 develop環境ではwebサーバーを使わず、単体で実行できることが多いが、productio…

(備忘録)ActiveRecord::Relationのwhereに詰まった話

whereとActiveRecord::Relationの理解が不十分だったので自分用メモとして残します。 まず早速例題。下記が正しいかどうか。 users = User.where(name: "taro") users.name 答えはノー(自分はこれ正しいと思ってました)。解説としては、 whereで取得できる…

Rails カスタムバリデータについて

カスタムバリデータについて 複数間のモデルで同じ条件で検証したい属性がある時など、カスタムバリデータを作成することで同じロジックを各モデルに実装する必要がなくなる。 実装手順 まず、app/validatorsディレクトリを作成する。その後、validator.rbを…

(備忘録)rakeとcronで1時間ごとにタスクを実行する

詰まった箇所 find_each 分割してレコードを取得して1件ずつ処理 デフォルトでは1000件ずつ処理 大きなデータをもつモデルなどを処理する時に使う railsdoc.com 公開日時が現在〜過去の記事を取得するscopeを作成 scope :past_published, ->{ where('publish…

(備忘録)modelクラスselfについて

クラスメソッド、インスタンスメソッド modelクラスの中でメソッドを定義する際に、メソッド名の頭にself.を付けるとクラスメソッド 付けないとインスタンスメソッドになる。クラスメソッド を呼び出す時はオブジェクトを作ることなく呼び出せる。 インスタ…

(備忘録)FatControllerの解消について

詰まったポイント selfの使い方がイマイチ分かっていなかった(別で備忘録作成) modelとコントローラーに切り分ける部分が上手く出来ていなかった(極端にいうとアクション以外はモデルに記載するイメージでいいのかな?) 参考サイト ※assign_attributesに…

MySql が起動できなった時の対処について

MySQLを初めて起動させようと環境構築している段階で詰まった時の話。解決までに2日間かかったので忘れない為に記載します。 エラーまでの流れ $mysql.server start と入力しても ERROR! The server quit without updating PID file (/usr/local/var/mysql/…

JavaScriptのコンパイル $ ./bin/webpack 入力時のエラーについて

エラー内容 先日開発環境設定時に下記コードを入力したところエラーに出くわした。解決までに2時間掛かったので備忘録の為記載。 $ ./bin/webpack #エラー内容 Error [ERR_PACKAGE_PATH_NOT_EXPORTED]: No "exports" main defined in [ファイル名] 環境 mac…

(備忘録)rspec関連

TODO,FIXMEなどのアノテーションコメントについて アノテーションコメントとは・・・コメントにメタデータを付加するもの。コードの欠陥がわかりやすくなる。 # TODO: 変数aがNoneの時、呼び出すときにエラーを吐くことの対応 アノテーションコメントの出力…

(備忘録)git コマンド一覧、プルリク関連

gitコマンド参考サイト qiita.com qiita.com プルリク参考サイト product-development.io https://gist.github.com/mono0926/e6ffd032c384ee4c1cef5a2aa4f778d7 issue参考サイト qiita.com

Rails メソッドチェインについて

メソッドチェインとは メソッドチェインとは、あるオブジェクトに対してメソッドを「.(ドット)」で繋げていき「.」の前のメソッドで返ってきた値を「.」の次に繋げたメソッドが受け取って処理していく。 #例1 User.where(name: 'programan').find_by(age: …